結婚式二次会の招待状に関するお役立ちコラム「楽々Web招待状」

Columnお役立ちコラム

オンライン決済でのWebご祝儀・会費(事前決済)おすすめWeb招待状8選を手数料の安い順にご紹介!

 

受付での現金管理や混雑を減らしたい、キャッシュレス派のゲストに配慮したい—そんな新郎新婦や主催者におすすめなのが『Webご祝儀・会費』の事前決済。オンライン決済で便利なこの仕組みや、事前決済を利用することができる『Web招待状』を手数料の安い順にご紹介していきます!

 

 

 

Webご祝儀・会費のオンライン決済による事前決済は、スムーズな結婚式運営をしたい新郎新婦やゲストにおすすめです。

【受付での混雑を避けたい人】

【現金のやり取りを減らしたい人】

【結婚式以前に支払いが必要な人】

に最適です。

 

Web招待状により、出欠確認からご祝儀・会費の支払いまで一括で管理でき、負担を軽減できます。さらに、ゲストが遠方から参加する場合や、キャッシュレス派の人にとっても事前のオンライン決済は便利です。

 

安全かつ効率的でスマートな結婚式を目指すなら、Webご祝儀・会費の事前決済の活用を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

Webご祝儀・会費による事前決済とは、ゲストが結婚式の前にWeb招待状を通じてご祝儀や会費をオンライン決済などで支払うことができ、また新郎新婦は結婚式の前にご祝儀や会費を受け取ることができる仕組みです。

 

▼ 2分でわかる説明動画を見る

 

 

1️⃣ 受付がスムーズになる

事前に決済が完了しているため、当日の受付で現金のやり取りが不要になり、混雑や待ち時間を減らせます。

2️⃣ 現金管理の手間が減る

新郎新婦や受付担当者が現金を管理・集計する必要がなくなり紛失や盗難のリスクも軽減できます。

3️⃣ ゲストの負担軽減

ゲストは当日に現金を用意する必要がなく、また新札の用意やご祝儀袋の用意も不要です。オンラインでの決済を利用できるため、支払いがスムーズです。

4️⃣ 遠方ゲストにも便利

遠方からの参加者も事前に支払いを済ませられるため、移動時の現金の持ち運びリスクがなくなります

5️⃣ 式後の精算が不要

新郎新婦は結婚式後に銀行へ入金しに行く手間が省け、会費制のパーティーでも収支の管理が簡単になります。

6️⃣ Web招待状と連携できる

Web招待状と組み合わせれば、出欠確認から決済まで一括管理でき、スマートな結婚式運営が可能になります。

7️⃣ 式場・会場へ事前支払い活用できる

結婚式より前にご祝儀や会費を受け取ることができるので、式場や会場への事前の支払に活用することが出来ます

8️⃣ 安心・安全に集金が可能

オンライン決済による事前決済においてセキュリティを強化しているWeb招待状もあり、信頼性が向上しています。安全かつ効率的に管理・集金をすることができます

 

※事前決済手数料の安い順に選出しています。

 

1位:楽々!WEDDING招待状

利用者数が1,000万人・LINE友だち25万人を超える、一番使われているWeb招待状サービス。

 

アニメーション付きのテンプレート。文字の色や位置をカスタマイズできるので、オリジナリティー溢れるWeb招待状作成が可能。また、運営ロゴの表記なないのもおすすめポイントです。

 

楽々招待状ご利用の方の8割が、Webご祝儀・会費(事前決済)機能を利用しています。

Webご祝儀・会費(事前決済)機能は、事前決済手数料業界最安の一律3,500円(税込)で利用できます

 

楽々!WEDDING招待状の特徴

▶️ Web招待状利用金額無料

▶️ 事前決済手数料ご祝儀合計金額、利用人数に関わらず一律3,500円

▶️ 送金振込手数料0円

▶️ 入金タイミング:開催日の“1週間前” “2週間前” “3週間前”より選択

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント結婚式/2次会/イベント(各種パーティー)

 

● 事前決済手数料の例 ●

ご祝儀合計金額100万円の場合

 

楽々!WEDDING招待状のセキュリティ対策

楽々! WEDDING 招待状のWebご祝儀・会費(事前決済)にてオンライン決済で集まった資金の管理・送金は、業界最大手【GMOペイメントゲートウェイ】が代行しています。

 

 

また、外部による定期的な脆弱診断(セキュリティ診断)を定期的に行なっており、個人情報管理が出来ていることを第三者機関によって要件を満たした事業者に認められる「Pマーク」を取得しています。

 

 

 

楽々!WEDDING招待状の

Webご祝儀・会費を使ったカップルの

Google口コミ

 

 

 

2位:PIARY(ピアリー)

ペーパーアイテムも販売しており、席次表ともデザインを統一することができます。事前決済手数料「決済金額の3%+振込手数料660円」で利用できます

 

PIARY(ピアリー)の特徴

▶️ Web招待状利用金額:無料

▶️ 事前決済手数料:決済金額の3%

▶️ 振込手数料:660円

▶️ 入金タイミング:振込申請より10日以内

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会

 

− 事前決済手数料の例 −

ご祝儀合計金額100万円の場合

 

 

3位:ブラプラWEB招待状

240種類以上のテンプレートからカスタマイズ可能。無料で高品質なWeb招待状を作成できます。事前決済手数料「決済金額の3.1%」で利用できます

 

ブラプラWeb招待状の特徴

▶️ Web招待状利用金額:無料

▶️ 事前決済手数料:決済金額の3.1%

▶️ 振込手数料:660円

※100万円を超えている場合は、100万円ごとに分けて振り込まれます。振込手数料は振込ごとに660円発生します。

▶️ 入金タイミング:開催日の“1週間前” “2週間前” “3週間前”より選択

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会/イベント(各種パーティー)

 

● 事前決済手数料の例 ●

ご祝儀合計金額100万円の場合

※100万円を超えている場合は、100万円ごとに分けて振り込まれます。振込手数料は振込ごとに660円発生します。

 

4位:Dear

「デジタル×デザインでウェディングに関わるすべての人を最高にワクワクさせる」をモットーに、さまざまなデザインのWeb招待状テンプレートを展開しています。事前決済手数料「クレジット決済:決済金額の3%+振込手数料600円」または「銀行振込:各ゲスト振込につき500円〜1000円」で利用できます

 

DEAR の特徴

▶️ Web招待状利用金額お試しの招待状無料/招待状使い放題プラン9,800円/お礼状まで使い放題プラン14,800円

▶️ 事前決済手数料

クレジット決済の場合 決済金額の3.6%

銀行振込の場合 ご祝儀30,000円まで500円/ご祝儀50,000円まで700円/100,000円まで1,000円

▶️ 振込手数料600円

※100万円を超えている場合は、100万円ごとに分けて振り込まれます。振込手数料は振込ごとに600円発生します。

▶️ 入金タイミング:振込申請より4日以内

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会

 

− 事前決済手数料の例 −

ご祝儀合計金額100万円の場合

(「決済金額の3.6%+振込手数料600円」で算出)

※100万円を超えている場合は、100万円ごとに分けて振り込まれます。振込手数料は振込ごとに660円発生します。

 

 

5位:Weddingday

洗練されたおしゃれなデザインが魅力。自由に招待状のURLを変更でき、特別感のある招待状が作成できます。事前決済手数料「決済金額の4%+振込手数料260円」で利用できます

 

Weddingdayの特徴

▶️ Web招待状利用金額無料

▶️ 事前決済手数料決済金額の4%

▶️  送金振込手数料:260円

▶️ 入金タイミング:振込申請より10営業日(土日祝日・年末年始を除く)以内

▶️ スタイルご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント結婚式/2次会

 

● 事前決済手数料の例 ●

ご祝儀合計金額100万円の場合

 

 

6位:Biluce(ビルーチェ)

無料で利用できるWeb招待状作成サービス。70種類以上のデザインテンプレートがあり、動画の埋め込みも可能です。事前決済手数料「決済金額の5%」で利用できます

 

Biluce(ビルーチェ)の特徴

▶️ Web招待状利用金額》無料

▶️ 事前決済手数料:決済金額の5%

▶️ 振込手数料:無料

▶️ 入金タイミング:返信日をご設定で、自動的に振込期間が表示。振込期間は2パターン。

❶ 月末振込:1日~15日までに返信日を設定
❷ 15日振込:16日~末日までに返信日を設定
※振込みは、振込日より5営業日以内

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会

 

− 事前決済手数料の例 −

ご祝儀合計金額100万円の場合

 

 

7位:Ichie

ゲストは出欠の返信だけでなく、画像や動画を設定できる「Wedding Message Card」を新郎新婦に送ることができます。事前決済手数料「決済金額の5%」で利用できます

 

Ichieの特徴

▶️ Web招待状利用金額:無料

▶️  事前決済手数料:決済金額の5%

▶️ 振込手数料:無料

▶️ 入金タイミング:振込申請より10営業日以内

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会

 

− 事前決済手数料の例 −

ご祝儀合計金額100万円の場合

 

 

8位:KITENE

BGM設定が可能で、Web招待状に音楽を流せる珍しい機能があります。トップに動画を設定することもでき、オリジナリティの高い招待状が作成できます。事前決済手数料「決済金額の3%+クレジット手数料3%で6%」または「ゲスト人数×300円+クレジット手数料3%」で利用できます

 

KITENE の特徴

▶️ Web招待状利用金額:無料

▶️ 事前決済手数料:「決済金額の3%+クレジット手数料3%で6%」または「ゲスト人数×300円+クレジット手数料3%」から選択可能

▶️ 振込手数料:無料

▶️ 入金タイミング:振込申請通過より7営業日以内

▶️ スタイル:ご祝儀制/会費制

▶️ 利用イベント:結婚式/2次会

 

− 事前決済手数料の例 −

ご祝儀合計金額100万円の場合

(「決済金額の3%+クレジット手数料3%で6%」で算出)

 

 

 

1️⃣ 手数料とコスト

サービスごとに手数料が異なるため、決済額の何%が引かれるのかを確認しましょう。取り扱う金額が高額のため、パーセンテージによって費用が大きく異なります。

また、Web招待状自体も無料で使うことができるかも重要となります。

 

2️⃣ デザインと操作性

招待状のデザインや編集のしやすさ、ゲストがスムーズに決済できるシンプルなUIかもチェックしましょう。

 

3️⃣ 出欠管理との連携

出欠確認と決済を同時に管理できると、新郎新婦の負担が軽減されます。自動集計機能の有無も確認すると便利です。

また、リアルタイムで決済状況の確認ができるかも重要です。

 

4️⃣ 入金タイミングと受け取り方法

いつ新郎新婦の口座に振り込まれるか(即時・月1回・結婚式何週間前など)

受け取り方法も確認しておいてください。

 

5️⃣ セキュリティと信頼性

個人情報や支払い情報を扱うため、セキュリティ対策がしっかりしているサービスを選ぶことが大切です。

 

6️⃣ サポート体制と信頼性

運営会社の信頼性を口コミ(Googleマップ/Instagram)や実績でチェックしましょう。ゲスト・新郎新婦向けの問い合わせ窓口が充実しているか。トラブル発生時の対応スピードなど。

 

 

 

Webご祝儀・会費による事前決済は、結婚式当日の負担を減らし、スムーズな運営を実現できる便利な仕組みです。ゲストにとっては、現金を持ち歩く必要がなく、事前に支払いを済ませることで安心して式に参加できます。新郎新婦にとっても、受付の混雑解消や現金管理の手間を省けるため、大きなメリットがあります。

 

また、Web招待状と連携することで、出欠確認やメッセージのやり取りもスムーズに行え、よりスマートな結婚式が実現可能です。今後、キャッシュレス化が進む中で、Web決済を活用した結婚式スタイルがさらに広がることが予想されます。