結婚式二次会の招待状に関するお役立ちコラム「楽々Web招待状」

Columnお役立ちコラム

【2025年最新版】厳選!引き出物カードおすすめサービス|人気ランキング8選!

厳選!引き出物おすすめサービス!人気ランキング8選!

 

結婚式に参列してくれたゲストへの感謝の気持ちを込めて贈る「引き出物」。従来は式場で用意された大きな紙袋に、記念品・引き菓子・縁起物などを詰めて渡すのが一般的でした。

 

しかし近年、人気が高まっているのが「引き出物カード」です。の新しいスタイルには、多くのメリットがあり、新郎新婦だけでなくゲストにとっても快適な選択肢として注目されています。

 

引き出物カード!引き出物の新しい渡し方、スタンダード

 

「引き出物カード」とは?

引き出物カードとは、ゲストが自分で好きな品物を選べるカタログギフト形式のカードです。式当日にカードを渡し、ゲストは後日、専用サイトやQRコードから商品を選んで自宅に配送してもらうシステムになっています。

 

見た目はハガキサイズや名刺サイズのカードで、スタイリッシュなデザインも多く、結婚式の雰囲気やテーマに合わせて選ぶこともできます。カードにはログイン情報や商品選択用のURL・QRコードが記載されており、スマホひとつで簡単に操作が完了します。

 

 

おすすめ「引き出物カード」ランキング!

では早速、利用者が急増している引き出物カードの2025年最新版のおすすめサービスをランキングでご紹介します。人気・満足度で厳選しました。よかったら参考になさってください!

 

1位:KIZUNA(キズナ)

2位:hikica++(ヒキカ)

3位:PIARY(ピアリー)

4位:WEBDING(ギフカ)

5位:ANCIE WEDDING(Ciel)

6位:プラギフ

7位:Favori(ファボリ)

8位:結−yui−

 

 

1位 KIZUNA(キズナ)

引き出物カード おすすめ1位 KIZUNA

 

「KIZUNA」は、結婚式後のお支払い対応や、注文後の人数変更の対応、またゲストが未使用の場合の返金対応など、結婚式に寄り添った柔軟なサービスにより、新郎新婦様の負担を軽減。安心・便利なサービスで、満足度が高い人気の引き出物カードサービスです。

また、システム料などすべてプラン金額に含まれているので、表示価格×注文数以外の金額はかからないめい明朗会計となります。

 

「KIZUNA」の特徴

⚫︎お支払いは結婚式後で安心!

お支払いが後払い(銀行振込)に対応している点が魅力。多くの引き出物カードサービスでは、前払いのみが基本ですが、「KIZUNA」では後払いが可能です。この点は、資金繰りに不安がある新郎新婦にとって大きな助けになります。ご祝儀が集まってからで大丈夫なので、結婚式の前に発生する予想外の支出にも対応できます。

CHECK!

後払い(銀行振込)を利用すると3%OFFとなるキャンペーン実施中!

 

 

⚫︎注文後の人数変更に柔軟に対応!

「KIZUNA」は注文後の人数変更にも柔軟対応。急な欠席連絡にも、結婚式の1週間前までなら返金OK!他社が「注文翌日まで」「注文3日後まで」など制限がある中、KIZUNAなら安心して準備が進められます。

CHECK!

すでに印刷済み・発送済みアイテムがあってもご安心ください。人数変更による返金については、アイテムをお渡しした後でも全額返金!※アイテムの返却は必要ありません。

 

 

⚫︎結婚式後のキャンセルにも対応!

出席予定だったゲストが当日欠席になった場合でも、その分はキャンセル扱いとして対応が可能です。

 

⚫︎未使用カード分は返金できます!

引換期限日までに、ゲストがカードを引き換えなかった場合でも、KIZUNAなら未使用分は返金対応されます。納得のサポート体制で、無駄なく安心してご利用いただけます。

CHECK!

平均で5万円〜10万円程度返金されています!

 

 

その他

✅ゲストご自身が引き出物をグレードアップすることができるグレードアップ機能

✅スマホが苦手な方へ代理で注文することが出来る代理注文機能

✅ゲストの引換サイトにメッセージと写真を表示させることができるメッセージ機能

✅リアルタイムでのゲスト引換情報確認や返金金額を確認することができるマイページ機能

✅式に参列されなかった方からお祝いをもらった場合に、結婚式後でもマイエージから追加注文(内祝い)ができる追加注文機能

など便利な機能が用意されています。

 

KIZUNA

引き出物カード、おすすめ人気ランキング1位、KIZUNA

 

 

ゲストご自身が引き出物をグレードアップすることができる機能や、スマホが苦手な方へは代理で注文することが出来る機能。URLを発行しているので、ソーシャルギフトとしてLINEやメールで送ることもできます。

 

また、最近では「引き出物カード」にもお持ち込み料金を設定している式場の増えてきました。そんな場合、「KIZUNA」より式場にお持ち込み料の相談させていただきますので、「KIZUNA」までお問い合わせください。

 

 

 

2位 hikica++(ヒキカ)

引き出物カード おすすめ2位 hikica

 

カードデザインにこだわりたい方におすすめ。洗練されたデザインの引き出物カード。豊富なテンプレートから選べて、結婚式の世界観にぴったりな一枚を演出できます。

 

「hikica++」の特徴

⚫︎贈り方の選択肢が多い!

BOOKタイプ、BOXタイプ、ケースカード、オープンカード、シールタイプ、PNGタイプなど、さまざまなスタイルのアイテムが揃っています。デザインのバリエーションが豊富なので、カードにこだわりたい方にはぴったりです。

 

⚫︎オリジナルデザインが作成可能!

デザイン制作費2,750円(税込)で、お気に入りの写真やメッセージを入れたオリジナルカードを作ることができます。特別感のある一枚を手軽に作成できます。

 

⚫︎思考を凝らした引き出物カードを用意!

通常のカードタイプに加えて、くじ引き付きの「BOOST」や、手頃な価格が魅力の「Cloche++」など、工夫を凝らしたさまざまな引き出物カードが用意されています。選ぶ楽しさも広がります。

 

hikica++

引き出物カード、おすすめ人気ランキング1位、KIZUNA

 

 

 

3位 PIARY(ピアリー)

引き出物カード おすすめ3位 PIARY

 

ブライダルアイテム取り扱う通販サイトが運営する引き出物カード。結婚式のノウハウが豊富な専門サイトだからこそ、安心して利用できます。

 

「PIARY」の特徴

⚫︎ブライダル専門通販サイトだから安心!

招待状や席次表を幅広く扱う通販サイトが運営している引き出物カード。結婚式に関する豊富なノウハウを活かした高品質なアイテムと、手厚いサポート体制で安心して利用できます。

 

⚫︎お気に入り写真でオリジナルカード作成!

お気に入りの写真を選べるので、前撮りや思い出の写真をそのままカードに。ふたりらしさが伝わる、心温まるメッセージを届けられます。

 

⚫︎嬉しい無料特典付き!

注文数分のミニバッグが無料で付属するほか、引き出物カードを20名分以上購入すると、サンクスタグ・カード・デコシールも購入数分プレゼントされるお得な特典があります。

 

PIATY

引き出物カード、おすすめ人気ランキング1位、KIZUNA

 

 

 

4位 WEBDING(ギフカ)

引き出物カード おすすね4位 ギフカ

 

「ゲストが満足する品揃え」、「商品を選びやすい仕組み」、そして「新郎新婦が感謝を伝えやすいパッケージ」という3つのポリシーのもと、引き出物カードを提供されています。

「WEDING」の特徴

⚫︎豊富な品揃えで、楽しいラインナップ!

「宛名付き封筒タイプ」「祝儀袋タイプ」「シールタイプ」「PINGタイプ」など様々なシーンによって使い分け出来るラインナップを用意されています。

 

⚫︎直感的で選びやすい仕組み!

年齢・性別などの基本データと、過去の行動履歴・選定実績を分析し、AIが最適な商品を自動的にレコメンドする機能を搭載しています。

 

⚫︎独自の機能を用意!

他にはない、カード未使用のゲストへ手動・自動でリマインド送信を送る設定が出来る機能を用意しています。

 

WEDING

引き出物カード、おすすめ人気ランキング1位、KIZUNA