2024/03/04 お役立ち
前撮り写真って何に使う?結婚式活用アイデア6選

🔍10秒でわかるこの記事の要約
●結婚式準備で前撮り写真を活用すればオリジナリティあふれる演出が可能!
●招待状・ウェルカムボード・演出ムービー・ギフトなど、前撮りの写真を使える場面は多数
●データ受け取りや納期に余裕を持ったスケジュール管理が大切
●和装やロケーション撮影など、結婚式当日とは違った写真で印象UP
●PHOTO WEDDING STYLEなら、ロケ撮影も衣装付きで安心プランあり
🧾「前撮り写真の活用方法」
前撮り写真は、招待状やウェルカムボード、ムービーやギフトなど結婚式の様々な場面で活用できます。
結婚式場や日時が決まり、これから いろいろな準備をしなければなりません。昔と違って、今は色々なオリジナリティーあふれる結婚式を行うか方も多くなってきました。
そのオリジナリティーのアイテムの作成に当たって、お写真を使う方もいらっしゃるかと思います。そんな前撮りのお写真の活用方法をご紹介いたしますね。
結婚式と同じくらい大切な思い出になるのが、前撮りの写真撮影。結婚式とは違った衣装を着たいやロケーションで記念の写真を撮影したいなどの希望を持つカップルもいらっしゃるかと思います。
せっかく希望がかなった前撮りのお写真を結婚式のアイテムとして使用してみるのはいかがでしょうか?
前撮り写真は「データ」でもらいましょう
前撮りのお写真を何かのアイテムにするには、お写真のデータが必要な場合がほとんどとなります。お渡しの商品がアルバムのみの作成というお店やデータは別途、料金が発生という場合がございます。
前撮りをご検討中の方は、各お店のお渡しの商品を確認してください。前撮りのお写真をデータでもらっておくとお手持ちのスマートフォンなどでいつでも見返すことが出来たり、色あせる事なく保管出来たりと便利です。一生の思い出を形に残す前撮りのお写真は、データで保管しておきましょう。
撮影には余裕をもって挑みましょう
前撮りの撮影データは、撮影が完了してから納品されるまでのお時間が掛かる場合はございます。お店によっては、撮影した当日にお渡し可能をうたっているお店もございます。
調整も何も行わない撮って出しのお渡しなのか、色見等の調整を行ってのお渡しなのかは、必ず確認してください。撮って出しのお写真の場合、確かに当日に撮影データをもらえるので納期は問題はございませんが、中には、白飛びしていたりするものも有るかと思いますので、追加で色調補正が必要になるかもしれません。
頂いた前撮りのお写真データをアイテムに加工するには、自分で作ったり発注したり、更に時間が必要になります。期日を間違えると使おうと思った結婚式当日に間に合わなかった・・・なんてことも起きかねません。前撮りのお写真の撮影とアイテムの注文は、納期に余裕をもって準備を進めたいですね。
前撮りお写真の活用:結婚式の準備編
・招待状
結婚式にまつわるアイテムの中で、1番最初にゲストの目に触れるのが招待状となります。この招待状のお写真に前撮りのお写真を使用すればオリジナリティの高い招待状の作成が出来ますね。こだわるカップルは。招待状のデザインを一から考案したり手作りしたりという方たちもいらっしゃいますが、その方の感性や問われたり手間が掛かるという課題も増えてきますね。プロに任せたい!という人は、ネット注文がおすすめです。テンプレートに当てはめるだけで招待状が完成するものもあれば、完全にオリジナルでのオーダーが可能なサイトもあります。オリジナリティの高いものになれば、納期もかかりますので招待状発送までのスケジュールに合わせて選んでみてください。
招待状には必ず返信用のはがきが同封されるもの。その同封の返信用のはがきにオリジナルの切手を貼ってみてはいかがでしょうか?その切手に前撮りのお写真を使うのもオススメですね。
また、昨今では、紙媒体の招待状ではなく、出欠席の確認も楽になる事からWebで招待状も主流になりつつあります。そのWebでの招待状の大半はご自身でのお写真の登録が可能なものが多いのでそちらでも前撮りのお写真を使う方が増えてきていますね。
前撮りお写真の活用:結婚式の当日編
・ウェルカムボード
結婚式の当日にゲスト様をお出迎えし、最初に目が付く受付に設置しているウェルカムボードですね。その前撮りのお写真の中からお気に入りのショットを大きめに印刷したり、和装や洋装などのお写真の中からチョイスしたりしてウェルカムボードに使用する方もいらっしゃいます。
受付時の多くは、ゲストとは対面が出来ない事が多く、主役のお2人の為に集まってくださった方々に本人たちに変わってお出迎えの意味が込められているウェルカムボードのお写真はお気に入りのお写真を選びましょう。
また、前撮りの撮影時に使用をしたブーケやブートニア、ガーランドなどのアイテムもウェルカムボードの横に置いて、ウェルカムボード同様にウェルカムグッツとしての利用をすれば、お2人の好みなどが統一され、素敵なウェルカムスペースになりますよ♪
・プロフィールブック
ゲストの皆様のお席の案内をする席次表。この席次表にお2人のお写真を使用してプロフィールブックの作成をするのも良いかもしれませんね。プロフィールブックは、お2人からゲストへ感謝の言葉を乗せるとともに自分のパートナーを友人たちへのご紹介としても使用可能となります。
文字だけでのプロフィールでももちろん構いませんが、お写真も載せればどのような方かと想像もしやすくなります。このようにプロフィールブックに二人の想いなども込めてオリジナルな席次表、プロフィールブックも作ってみてはいかがでしょうか。
・演出ムービー
オープニングムービーやプロフィールムービーなど、結婚式の多く用いられる演出のムービー。このムービにもたくさんのお写真を使用して、ゲストや家族の思い出を振り返っていただきながら感動も味わえるアイテムとなります。この演出のムービーにも前撮りで撮影をしたお写真を使って、当日に着ない衣装やロケーションでの撮影など特別なショットも披露できますよ。
・ギフト
結婚式のクライマックスでの演出で行う事が多いご両親へのプレゼント。感謝の手紙を読み手紙と一緒にギフトをプレゼント。そのプレゼントするギフトを何にすれば良いのか頭を抱える方もいらっしゃるかと思います。例えばこのギフトに前撮りの写真を使ってフォトクロックにしたりなど、写真入りのアイテムを送れば思い出ともに振り返りやすくなります。両親へのギフトは結婚式当日までに準備が執拗となりますので前撮り写真の活用のしどころにもなります。
また、ゲストへ送るギフトにも前撮りで使ったお写真を使っても良いかもしれませんね。今は、お写真を使ったオリジナルのギフトがネットで簡単に検索が出来る時代になります。
前撮りお写真の活用:結婚式の後日編
・結婚報告はがき
年賀状や結婚式に来られなかったゲストへの結婚報告のはがきにも前撮りの写真の活用が可能です。和装での正座のお写真ですとお正月らしく年賀状に最適かもしれませんね。こちらもネットで作成や注文が簡単にできます。
PHOTO WEDDING STYLEでは、丸の内のロケーションフォトを行っています。ウェディングドレスやタキシードと言った衣装もプランに入っております。「フォトウェディング」をご検討中の方は、是非、お気軽にお問合せくださいませ。
関連サービス
東京駅 前撮り
79,800円〜
城ヶ島 前撮り
99,800円〜
(東京)
洋装スタジオ 前撮り
59,800円〜
(東京)
和装スタジオ 前撮り
69,800円〜
(東京)
庭園 和装前撮り
109,800円〜
(東京)
邸宅 和装前撮り
152,000円〜
(東京)
公園(森林) 前撮り
69,800円〜
大さん橋 前撮り
89,800円〜
(東京)
チャペル前撮り
89,800円〜
(東京)
浅草
104,800円〜
CATEGORY