2025/10/24 セルフフォトウェディング
初めてのブライダルフェア完全ガイド|後悔しない見学・比較のコツ【2025年保存版】
🔍10秒でわかるこの記事の要約
ブライダルフェアは結婚式を決める前に雰囲気・費用・対応を見極める大切な機会。
即決せず冷静に比較し、「本当に式を挙げるべきか」を見直すことで後悔を防げます。
準備や費用に不安があるなら、セルフフォトウェディングという新しい選択肢もおすすめです。
ブライダルフェアとは?

ブライダルフェアとは、結婚式場が開催する「見学&体験イベント」です。
実際のチャペルや披露宴会場を見学し、模擬挙式・試食・ドレス試着・見積り相談などを通じて、式のイメージをつかむことができます。
多くのカップルが「初めてフェアに行って即決」してしまう傾向にありますが、フェアはあくまで“比較材料”。
フェアに行く目的は、
「自分たちに合うスタイルを見つける」
「費用・雰囲気・サービスを見極める」
ことにあります。
ブライダルフェアで後悔する人が多い理由

① 雰囲気に流されて即契約
多くの会場では「当日契約割引」「成約特典」などを提示されます。
しかし冷静さを欠いた即決は、後悔の元。
「別会場の方がよかった」「見積りが膨らんだ」と感じる人も多いです。
② 見積もりの中身を理解していない
初回見積りは“最低価格”で提示されるのが一般的。
衣装や写真、装花などのオプションを足していくと、最終的に1.5〜2倍に膨らむことも珍しくありません。
③ 本当の目的を見失う
「親が望むから」「周りがしているから」という理由で式を選ぶと、後に「本当は違った形でよかったかも」と感じるケースも。
フェア参加は“式を挙げる前提”ではなく、“自分たちに合う幸せの形を探す場”として考えましょう。
ブライダルフェア参加前の準備

✅ 理想のスタイルを話し合う
挙式あり・少人数・フォトのみなど、どんな形で愛を表現したいかを共有。
✅ 予算の上限を決める
平均的な挙式費用は300〜400万円。追加費用がかかりやすい項目(衣装・写真・演出)を把握しておきましょう。
✅ 比較対象を3件以上ピックアップ
1件目で決めると判断軸が狭くなります。複数の会場を見て、設備・対応・雰囲気の違いを体感することが大切です。
当日チェックすべき5つのポイント

①即決しない勇気を持つ
特典があっても「持ち帰って検討します」と伝えてOK。
②見積りの抜け項目を確認
写真・装花・音響・サービス料などが含まれているか要チェック。
③スタッフ対応の印象を観察
丁寧に質問に答えるか、押し売り感がないかを見極める。
③撮影環境を確認
自然光やフォトスポットの有無、カメラ持ち込みOKかを確認。
④式の雰囲気を“自分たち目線”で判断
「親ウケ」ではなく、「自分たちが心地よいか」で判断を。
フェア後にやるべきこと
- 各会場の見積りを一覧化して比較
- ネットやSNSの口コミをチェック
- 「自分たちは何を一番重視したいか」を再考
ここで初めて、「式を挙げるより写真で残したい」「準備に追われたくない」と感じるカップルも多いです。
そんな方にぴったりなのが、セルフフォトウェディングという新しいスタイル。
費用も自由度も◎セルフフォトウェディングという選択

セルフフォトウェディングは、式を挙げずに写真で思い出を残すスタイル。
最近では「準備も費用もシンプルに、でも写真はとびきり素敵に」というニーズから人気が高まっています。
💡セルフフォトの魅力
- 数万円から撮影可能でコスパ抜群
- スタジオ・背景・衣装を自由に選べる
- SNS映えするおしゃれな写真が残せる
- 準備期間が短く、忙しい二人にも最適
結婚式に縛られず、“ふたりらしい形で記憶を残す”。
それがセルフフォトウェディングの本質です。
2025年のトレンド:「式よりフォトで残す」カップルが急増中

結婚式の代わりにフォトウェディングを選ぶカップルは年々増加。
特に2025年は、
- 衣装を何着も楽しむ「ドレス着放題」
- カラフルな背景・造作セットでの撮影
- プロのレタッチ付き仕上げ
- スマホ即日データ納品
といった新しいフォトプランが人気です。
まとめ:フェアは「比較の場」、幸せの形は「自由に選ぶ」

ブライダルフェアは、結婚式を“見極める場”であり、“契約の場”ではありません。
焦らず比較し、自分たちの幸せ軸を明確にすることが何より大切です。
そして、「挙式よりも、自分たちらしい写真を残したい」と感じたなら——
📸 PLATINUM PHOTO STUDIOなら
☑️ 200着以上の豊富な衣装から選び放題
☑️ 縦横構図の撮影が自由自在
☑️ 造作背景・カラフルな背景紙も完備
☑️ プロ機材・照明によるハイクオリティな撮影
☑️ プロカメラマンによる美しいレタッチ仕上げ
☑️ お二人専用のフィッティング・メイクルームを2部屋完備
☑️ ドレス着放題プランで何度でも着替えて楽しめる
「式を挙げずに、最高の思い出を残す」——
その新しい形を叶えるなら、PLATINUM PHOTO STUDIOが最適です。
関連サービス

東京駅 前撮り
79,800円〜

城ヶ島 前撮り
99,800円〜

(東京)
洋装スタジオ 前撮り
59,800円〜

(東京)
和装スタジオ 前撮り
69,800円〜

(東京)
庭園 和装前撮り
109,800円〜

(東京)
邸宅 和装前撮り
152,000円〜

(東京)
公園(森林) 前撮り
69,800円〜

大さん橋 前撮り
89,800円〜

(東京)
チャペル前撮り
89,800円〜

(東京)
浅草
104,800円〜
CATEGORY


