2022/01/31 雑学
「フォトウェディング」と「ウエディングフォト」の違いについて解説

🔍10秒でわかるこの記事の要約
●「フォトウェディング」は結婚式を行わず写真撮影だけを結婚式の代わりとする新しいスタイル。
●「ウェディングフォト」は結婚式の前撮り撮影で、結婚式当日の写真とは別にゆっくり撮影できる。
●フォトウェディングは時期や場所を自由に選べ、結婚式の予定がなくても思い出作りが可能。
●ウェディングフォトは結婚式を彩るアイテム作りにも使われることが多い。
●PHOTO WEDDING STYLEは丸の内で前撮りロケーション撮影を提供している。
💡「フォトウェディング ウェディングフォト 違い」キーワードに対する端的な回答
フォトウェディングは結婚式を行わず写真撮影だけでお祝いするスタイル、一方ウェディングフォトは結婚式の前撮り撮影を指します。
最近、人気が高まっている「フォトウェディング」と「ウェディングフォト」同じような呼び方なので同じと思っている方もいるかもしれませんが実は、違う意味を持っています。
新しい結婚式のスタイル
「フォトウェディング」は、新しい結婚式のスタイルとされています。「お写真のみの結婚式」とも言われていて、結婚式や披露宴などは行わず、代わりにウェディングドレスや着物で写真撮影をすることを指します。その理由はさまざまで、「結婚式に費用をかけたくない」や「既にお子さんがいるので結婚式を行うのは大変」、「入籍はしているけれど結婚式までは考えていない」、「事情があって結婚式を挙げられなかった」などなど。フォトウェディングを選ぶカップルが増えています。
「ウェディングフォト」とは?
ウェディグフォトでよく耳にするのが「前撮り」。「前撮り」は、結婚式に先立ってウェディングドレスや着物で記念の撮影をすることを指します。結婚式の当日はあわただしく、記念の写真で緊張することもしばしばありますが、前撮りなら挙式とは別の日にゆっくり落ち着いて撮影できますね。また、結婚式当日とは別の衣装で撮影できるところもメリットの一つです。また、前撮りで撮影をしたお写真を結婚式でのアイテムとして活用する事が多いと思われます。ウェルカムボードや招待状、披露宴で流すムービーやプロフィールブックなど。結婚式を華やかに彩るものとしてのアイテム用として前撮りをする方もいらっしゃいます。
「フォトウェディング」とは?
結婚式、披露宴を挙げることが前提の「前撮り」に対し、「フォトウェディング」は結婚式や披露宴の予定とは関係なく、結婚の記念として写真撮影そのものを結婚式のセレモニーと考えます。シチュエーションや衣装などは、結婚式のようにしお2人の一生の思い出にふさわしいお写真を残せます。フォトウェディングのメリットの一つに時期を選ばない所があげられます。結婚式のアイテム用としての撮影ではない為、お2人の都合が良い時期に撮影のスケジュールが立てられます。ロケーションの撮影ですと好きな季節などで撮影をすれば、色とりどりの植物などその時その時で雰囲気ががらりと変わるお写真が残せます。
是非、自分たちらしいお写真を撮影してくださいね。
PHOTO WEDDING STYLE(結婚式前撮り専門店)では、丸の内のロケーションフォトを行っています。招待状やプロフィールブック、ウェルカムボード用に前撮りとしての撮影も承っております。
「ウェディングフォト」、「フォトウェディング」をご検討中の方は、是非、お問合せくださいませ。
関連サービス
東京駅 前撮り
79,800円〜
城ヶ島 前撮り
99,800円〜
(東京)
洋装スタジオ 前撮り
59,800円〜
(東京)
和装スタジオ 前撮り
69,800円〜
(東京)
庭園 和装前撮り
109,800円〜
(東京)
邸宅 和装前撮り
152,000円〜
(東京)
公園(森林) 前撮り
69,800円〜
大さん橋 前撮り
89,800円〜
(東京)
チャペル前撮り
89,800円〜
(東京)
浅草
104,800円〜
CATEGORY